2009年02月09日
リンク番号
こんばんは^^

半分は自分用メモですー
フォトスタジオなのですが・・・頂きましたご意見を元に機能アップを計画しています ̄m ̄ ふふ
いちおう・・・だいたい・・・ほぼ?機能として載せることができたと思うので・・・たぶん・・・(;´▽`A``
新機能のご紹介っ:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: ワーイ♪
新機能①照明の移動が簡単になったっ!もちろん微調整も可能!!
新機能②照明の色が16色から選べるようになったっ!(照明1~3個別に変えられます)
新機能③背景のサイズが変更可能、変更後の上下位置調整が可能っ! また、(ほぼ)元の大きさに一発で戻せる!w
新機能④ポーズスタンドが3つになって(プリムも増えた!w)お友達、お仲間との撮影が可能になったっ!
トータル10プリムです
うーん・・・④が一番大変だったかも・・・
ポーズスタンドも全部リンク・・・してまして・・・
アバターがポーズスタンドにSITするとゆうことは、オブジェクトにリンクするのと一緒なのですね
ポーズスタンドが1コなら・・・アバターのリンク番号は・・・11番で固定でいいんですよね(全体が10プリムなので・・・)
でも、同時に3人(3台のポーズスタンド)が座るとなると・・・@@ 途中で誰か立ち上がったりすると・・もう・・・わけわからず・・・
それぞれのアバターのリンク番号が変わっちゃうんですね、立ち上がったりすると・・・
そこで、ポーズスタンド1に座ったとき、残りが誰もいない状態・・・・とか、ポーズスタンド2に既に人がSITしてた場合とか
いろいろな状況に合わせて、リンク番号を割り振りしようと思ったんですが・・・
気付いたらスクリプトが600行超えて・・・(改行とかも多いですがw)
これではダメだと思って、考えなおしましたw
そこで思いついたのが・・・・listですwww
10プリムのオブジェクト(本体)にアバターが座ったら・・・
リストの最初に・・・[AV1] (例)といれて・・・さらににSITされたら最終的に[AV1,AV2,AV3]となる・・・
ここでリストの順番が、リンク番号の順番とする・・・
[AV1,AV2,AV3]ならリンク番号は、AV1が11,AV2が12、AV3が13とゆうルールにしておく・・
もし、2番目の人が立ち上がったら、リストの[AV2]を消す・・・
その結果リストは[AV1,AV3]となる・・・
ここでAV1はリンク番号は変わらないですが、AV3の人はリンク番号が1つ変わる・・・
AV3はリンク番号12となる・・・
こんな感じで書いたら・・・比較的簡単にリンク番号の割り振り?がうまくいきました・・・
やり方ってたぶん1つじゃないと思いますので・・・
もっと簡単な方法があれば・・・どなたか情報を・・・・~~~~~~~(;_ _)O パタ...

Posted by リア at 00:15│Comments(0)
│日常