2011年04月01日
再開っ

2010年12月30日
[動画]AREA86さんのバトルイベント

2009年01月18日
SSOC新年会!














2008年11月25日
ゾンビいっぱいw



2008年08月10日
AREA86 オープニングイベント♪
昨夜はSIM全面バトルエリアのAREA86さんのオープニングイベントに参加してきました^^

皆さん思い思いの格好で参加されていました♪
にんじんさんやロボットさんも^^
30人前後いらっしゃいました♪
本当は・・・
バトル中のSSも撮りたかったのですが・・・・(;´▽`A``
この人数で撃ちまくると私のPCは・・・固まりまくりでして落ちないように
............ (; ゜゜) コッソリ と動くのが精いっぱいでした~(▼-▼*) エヘ♪
なので参加された皆さんのSSを勝手に・・・・待機室(マック)で撮りました ̄m ̄ ふふ






最後はみんなで記念撮影♪
このあとは全員が敵というBR戦が開催されたようです^^
私わ・・・睡魔に勝てず・・・orz
・・・ほんとはまだいっぱいSS撮ってたのですがPCの読み込みがよろしくなくって・・・(;´▽`A``
グレーマンだったり・・・ハゲちゃってたりと・・・
きっと私もほかの方から見たらハゲてたに違いないっ(;´▽`A``
でもイベントは盛り上がって楽しかったです♪
AREA86スタッフの皆さん、お疲れ様でした♪
そして参加者の皆さんも、お疲れ様でした^^
今度お邪魔したときはお手柔らかにお願いします(*^.^*)
AREA86 : http://slurl.com/secondlife/Himeji%20Castle/38/69/24
2008年08月08日
AREA86イベント!
こんにちは^^
前記事でご紹介させて頂きましたバトルSIM・AREA86で開催される
イベントの詳細ですっ
うっ。。。( ̄x ̄;) グループノーティスのコピーですが・・・(;´▽`A``
グループ以外の方も参加OKとゆうことなので♪  ̄m ̄ ふふ
このイベントに関してGBさんも詳しくご紹介されています♪
----ここから引用
1simフルにバトルエリア:Area86のβオープンを記念して、オープニングイベントバトルの開催です。
開催日時:日本時間の、8月9日(土) 23:00~
イベント内容:
Area86のスタッフが、正規軍として基地を防衛します。
みなさんは、反乱軍に扮して、基地を総攻撃してください。
基地指令室のレストルームに、最初に侵入を果たした人に賞金
1000L$授与!
Area86グループ所属以外の方も参加OK
(う~ん、どれだけ持ちこたえられるだろう、がんばれArea86スタッフ
守り切っておれらで賞金山分けだ^^;正規軍になってやろうという奇特な方も募集!)
正式ルールは、当日現地発表しますが、以下の概要です。
攻防時間1セット:10分
当日の参加状況により、開催セット数を決定。
賞金:1000L$/1セット1名
参加者は、Area86指定のCS v1.1(コンバットシステム)装着し、下記simルールを守りバトルを行うこと。
当日simルールについては、説明しませんので、あらかじめご理解をよろしくお願いします。
CSはTP地点のマック内で0L$で販売、中の入り口付近にBOXが置いてあります。CSバージョンはv1.1をお使いください。
-CSと、ダメージ(死亡HP:0%)回復について-
CS(コンバットシステム):
CS v1.1は、ダメージカウント方式(今回のイベントで使用)
CS v1.0は、ロボット対戦など用の、一撃死亡CS
CS v0.9は、非戦闘用
ダメージ(死亡)回復について:
銃撃などの物理ダメージを受けてHPの値が0%になると、死亡しますが、0%になっていない限り、緩やかに回復します。
D:の値は、死亡回数です。 以下の場所に、回復用(HP0%からの回復可能)のロボが有ります。
マック内、正規軍基地レストルーム(NW角)、ゲリラアジト(SE角)、武道場内(MACの前)。
回復方法:回復ロボに体当たりすると、その時点のCSのSPの値がHPに変換されます。
一度回復ロボでSPの値をHPに移した後の戦闘はSPの値にも注意すべきです。SPはHPよりも回復速度が速いですがSPが充分に回復しないままHP0%になると、回復ロボはSPの値分しか、HPを戻してくれません(HP100%まで戻らない場合があるという事)。
□Area86 simルール(2008.8.8改定)
・はじめに
Area86では、できるだけ制限事項を少なくし、ゆる~い制限で皆様にお楽しみいただけるよう運営していくつもりですが、それも皆様の良識に大きく依存するところとなります。
ほぼ何を使ってもいいバトルシムといえども、その精神が何でも有りでも良いわけではありません。このシムでもRLと同じく良識に基づく礼儀や作法は必要です。皆様の礼節をわきまえた発言・行動をよろしくお願いいたします。
・Area86では、オブジェクト作成がOKです。乗り物などをRezしてお楽しみいただけますが、後始末をよろしくお願いします。
返却時間は120分の設定です。放置された場合などは自動でリターンされますのでご注意下さい。(戦闘中にリターンされないようにも、ご注意下さい^^)
但し、simのプリム数に鑑み、スタッフが強制的に返却を実施する場合も有りますのでこの点予めご了承下さい。
-禁止事項-
以下は禁止とさせていただきます(常識的にそのやりかたって卑怯じゃない?って思われる事ですね)
シールドの使用。
光学迷彩(体の透明化)。
HUDによる攻撃、動作が見えない攻撃、およびアニメーションを伴わない、
または格闘系武装非装着での格闘攻撃(素手の武道系はOK)。
トラップ系(ケージ、フォーム弾など)相手を一時的に動作不能にするような攻撃。
戦闘禁止に設定されている地域での戦闘。
Area86で配布しているフリーの武器以外のフリー武器、自作武器は禁止。
Area86が指定するコンバットシステム(CS)を装着せずに戦闘に参加すること。
simに過度の負荷を与えるオブジェクトなどの使用。
身長160cm以下のアバタでの、戦闘参加。
故意に壁に腕をめり込ませて銃を撃ったり、刀で切りつける行為。
SL登録から、2週間を経過していないアバタでの参加。
-銃など武器について-
・銃のセッティングについて
小火器(ハンドガン~マシンガン)の弾はプッシュ禁止です。
薬莢(シェル)排出OFFの設定必須、弾倉(マガジン)排出OFFを推奨します。(シェルやマガジンで自分がダメージを受けますし)
発射モードはフルオートOK、マガジンのリロード無し(OFF)OKです。
・グレネード弾、手榴弾、地雷、爆薬系の使用OKです。火炎放射はNG。
・ロケット弾OKですが、追尾系、誘導系の攻撃は禁止です。
・一部地域では、剣および拳法(火器以外系)専用フィールドが有ります。
・ミニマップの使用はOKですが、レーダー系のHUDなどは使用禁止です(負荷掛かるので)。
・剣、槍、クロウ、刃物、拳法系の類OKですが、銃との同時持ち攻撃はNGです。
・銃の両手持ちは、両手持ち用に開発されたもののみ両手持ち使用OKです。
詳細ルールは、今後整備して随時変更してまいります。
以上、快適で楽しいバトルの為に皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
----ここまで引用
銃を使えて・・・もしかしたら賞金まで・・・ ̄m ̄ ふふ
バトル好きな方は・・・ぜひ参加してみてください♪
AREA86 : http://slurl.com/secondlife/Himeji%20Castle/38/69/24

2008年08月08日
[潜入リポート!]AREA86バトルSIM
おはようございます^^
昨夜、とあるご縁で新しくβオープンしたバトルSIM「AREA86」を拝見させて
頂くことができました♪
AREA86 : http://slurl.com/secondlife/Himeji%20Castle/38/69/24
記事の最後に、明日AREA86で23:00~から開催されるイベント概要の告知もありますよ~
(賞金もあるそうです・・… ̄m ̄ ふふ)
今回、SIMオーナー Eightysix さん(86さん)、スタッフのlovemieさん(みーさん)、
Yuiさん(ゆいさん)に直接SIM内をご案内して頂けるとゆう超豪華!な見学になりました ̄m ̄ ふふ
左から、みーさん、86さん、ゆいさん♪
最初はTP地点である ↓ の施設(マック)でAREA86についてお話をお聞きしました^^
AREA86のコンセプトとしては
「他には無い自分がフィールドとして戦ってみたいSIM」
「とにかく制限がゆるい、乗り物OKで武器制限もできるだけ無くす」
「集まる人の良識で楽しめるSIM」
とのことだそうですっ バトルをこよなく愛するスタッフの皆さんの気持ちが
伝わってきます♪
さらにすごいのが・・・
SIM全体がバトルフィールド
なんですっ!♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
もちろん、ルールは緩いですが常識的にダメなことをしてはいけません
フィールドへ出る前に、専用のコンバットシステムを装着する必要があります
左の箱は身長計、右の大きめの箱がコンバットシステム(無料)です
コンバットシステムは3つほど入っているのですがその中の
通常はバージョンが1.1のものを装着します
途中・・・GBさん登場♪ お久しぶりです ̄m ̄ ふふ
ここから先は 実際にSIM内を案内して頂いちゃいました♪
↓ まずは訓練専用の場所♪ 看板タッチでスカイへテレポートできます
↓ スカイに来るとここに到着♪
↓ スカイへのTP地点から扉を抜けて少し歩くとフィールドに着きます(訓練用ですね)
↓ こちらの訓練用フィールドの入り口のボード
GET HUD というボタンでここで使用できる銃などがもらえます(無料)
銃をお持ちではない方も気軽に参加できますね♪
次は正規軍の陣地へ♪
↑ 正規軍の施設♪ ミサイル?とかあっ本格的ですっ♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
↑ 正規軍本部です 細かいところまで丁寧に作りこんであります
雰囲気出てます♪
本部内の医務室?でしょうか(86さんのエロ部屋・・・という噂も(;´▽`A``)
こちらの部屋に侵入できたら攻略成功ということになります^^
次は・・・海中へ♪
AREA86では海中戦もできちゃいます!(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
↑ 戦艦と潜水艦
このあたりから海に潜りますと・・・
こういった雰囲気です♪
↑ 沈没船ですね
みーさんがアクアラングを見せて下さいました♪ 雰囲気にあった衣装で戦うと
よりいっそう楽しいですよね♪
次は反乱軍の陣地へ♪


↓ 近くにはジャングルも・・・


↑ 戦車も燃えています(;´▽`A`` 凝ってます♪

↑ さらに滝もあって中に入ることもできます
AREA86は・・・乗り物OKなんです ヘリとか戦車とか・・・つまり、
REZ 可!!
なんですね^^
ゆいさんいわく・・・
陸海空全部遊べる!
とのことですっ
次は地下へ♪



↑ 地下には最新のゾンビさんが出てきてくれるところもあります♪

↑ ゾンビが欲しいなって思ったときは、ベンダーもありますっ(;´▽`A``
そして地上へ^^

↑ 地上にはショップ(商店街)も併設♪
もちろんフィールド内の戦闘エリアです((((o゜▽゜)o))) ドキドキ♪


↑ こちらは「ふぶきんショップ」予定地です ↓ AREA86スタッフのふぶきさん^^


↑ 一人でも練習できるところもあります
的が自動で出てきてくれます♪


↑ 道場もあります 銃以外の武器でのバトル用だそうです^^

↑ 道場の上には異種格闘技用のフィールドもあります

一応・・・一通りご案内して頂きましたが、まだまだ見どころはたくさんありますので
コンバットやバトルに興味がある方は、AREA86もかなりおススメな場所ですので
足を運んで見て下さい^^
スタッフの皆さんもとても気さくですよ~( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
丁寧にご案内して下さいましたスタッフのみなさん、ありがとうございました♪
ここからは・・・イベントの告知ですっ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
AREA86βオープン・オープニングイベント
賞金1,000L$!
8月9日土曜日23:00~
正規軍で基地を防衛しているスタッフを、反乱軍に扮して総攻撃!!
基地司令室のレストルームに最初に侵入を果たした人に賞金がっ!!(゜-、゜)ジュル
AREA86グループ以外の方の参加もOKだそうですので、
参加希望の方は当日お早目にAREA86へどうぞ^^
記事が長くなりましたのでイベント詳細につきましては、次の記事で(ΦωΦ)ふふふ・・・・
AREA86 : http://slurl.com/secondlife/Himeji%20Castle/38/69/24
2008年08月03日
かっこいい射撃場
射撃場のご紹介です ̄m ̄ ふふ
ここは・・・かっこいいですよ~
近未来w ってかFAIRLIGHTさんの射撃場ですっ

的からして・・・SF映画?っぽいです❤
そして・・・ 以前書いた記事に出てくるε=ε=ε=ε=ε=(o゜ー゜)oブーン!!って飛んでくる
やつらも出てきますっ
しかもここのは撃ってきます(;´▽`A``
でも・・・特にダメージは受けませんので大丈夫  ̄m ̄ ふふ

しかも・・・スコアボードまで・・・またトップ・・・(;´▽`A``
(今回は故意的ですがっw)
こういうところにあう雰囲気の衣装あまり持ってないなぁ・・・
TP地点から少し歩きますが・・・わかると思います~
射撃場内にルールが記載されてますので、確認してから
撃ちましょう♪
FAIRLIGHT : http://slurl.com/secondlife/Fairlight/191/115/473
2008年07月30日
生死をかけたキャンプ!
生死をかけた、楽しいキャンプとラッキーチェアのご紹介ですっ( ̄∇ ̄*)ゞ
LGBT Tokyo : http://slurl.com/secondlife/UG%20Tokyo/210/157/70

まずわ・・・グループ加入します そして銃をお持ちではない方はフリーの銃があるので、
装備しましょう^^
グループをアクティブにしないと撃ってもゾンビは倒れてくれません

L$のラッキーチェアも置いて下さっています♪
ですがっ・・・SS左のイスに座ると確実にゾンビさんが出てきてくれます ̄m ̄ ふふ

↑ こういう方たちが登場します♪
噛まれたら確実に・・・
死にます(;´▽`A``
といってもホームに戻るだけですが ̄m ̄ ふふ
なので一生懸命戦って倒してください♪

同じエリアにキャンプマスターもあります!
9分3L$と、高額ですっ!
ただし・・・
死と隣り合わせだということを
忘れずに!(〃'∇'〃)ゝ
床のあちこちにゾンビさんが出てくる緑のサークルや、クモ、犬なども出てきますので
やみくもに逃げ回っても自分を追い込んでしまうので、足元には注意して下さい^^

いろんなゾンビを撃てる射撃場を見てきたつもりですがここが一番ハードで楽しいです♪
2008年05月26日
ゾンビとクモが撃てる射撃場
ゾンビとクモが撃てる射撃場です^^
場所 : http://slurl.com/secondlife/Babiarz/223/237/32

緑のところに立つとゾンビさんがわらわらと出てきてくれます♪
クモは最初から・・・数匹います(;´▽`A``

すぐ横に撃つと爆発するドラム缶もあって、なかなか派手に戦えますよー^^
あ、普通の射撃場も併設されています♪
噛まれても死なない(ホームに飛ばされない)ので安心です^^
ちなみに、クモはジャンプして襲いかかってきますよ~^^
2008年05月21日
ゾンビの撃てる射撃場
久しぶりにゾンビが撃てる射撃場です^^

武器ショップの地下っぽいところです^^
ドラム缶を撃つと・・・

爆発します^^
でっかい銃で撃っても、ハンドガンで撃っても与えらるダメージは一緒でした(;´▽`A``
場所 : http://slurl.com/secondlife/McFee/78/249/22
2008年03月24日
射撃場13
久しぶりに射撃場のご紹介です^^
http://slurl.com/secondlife/Galleria/195/224/401

手前側は武器ショップになっています^^
ちなみに、このシューティングレンジは販売もしていますw
キレイで清潔な感じです^^ 治安も良さそうですよ♪
2007年12月27日
ゾンビも撃てる射撃場
こんばんは^^
以前の投稿で紹介させて頂いた射撃場ですが、リニューアルしてました^^
一瞬無くなった?って思ってしまったらアレなんで改めてご紹介します^^
場所 : http://slurl.com/secondlife/Devotion%20Island/233/131/652
↑ TPしてきたらここに到着しますので、矢印の方向に進んで下さいね
あとは店内の案内の方向に進むと簡単に射撃場に着きます^^

ゾンビ達は健在でした^^
すぐ横に普通の射撃場も併設されています^^

銃の試し撃ち、ストレス発散に如何でしょうか^^;
2007年12月05日
射撃場12
今日はカレンさんに連れてきてもらった武器モール?にあった射撃場のご紹介です^^
場所 : http://slurl.com/secondlife/Tech%20Expo/40/236/241

一見すると普通の射撃場ですが

中に入ると 撃たれてくれる人形さんが他のところとはちょっと違います^^
治安は良さそうです^^
2007年11月09日
射撃場11
射撃場の紹介です♪
http://slurl.com/secondlife/Star%20Scythe/222/93/141

射撃場エリア横は武器ショップになっています
的がいっぱい出てくるやつで、時間内にどれだけ命中させられるかを測定するのがあるのですが
(SSの真ん中のです)EASYモードで今のところ私1位になってます^^;;
あまり利用する人がいないんだろうな・・・
でもなんか恥ずかしい・・・><
どなたか更新を・・・お願いします><
2007年11月03日
射撃場10
久しぶり?に撃ちたくなって射撃場を探しました^^
http://slurl.com/secondlife/Platinum%20Plus/106/156/21

ふつうの射撃場ですが、治安はよさそうです^^;
2007年10月29日
日本の、ゾンビ
ふらふらしていたら、こんなのを見つけました♪

「ゾンビはじめました」って♪
日本の街でゾンビが撃てるとは思いませんでした^^;
他のゾンビよりも動きが早くて硬い気がしますが・・・^^;
ちゃんとぶちのめしてきましたよ♪
赤カーペットの始まり : http://slurl.com/secondlife/Nanba/254/198/39
2007年10月28日
射撃場9
BLACKOPSさんやBREACHさんのお店には良く行くのですが
BLACKOPSさんの射撃場の存在をついさっき知りました^^;
他の射撃場とは若干雰囲気が違うように感じましたのでご紹介しますね♪
射撃場は2箇所に分かれていて、撃つのに適した銃が各レーン毎に分かれています
BLACKOPS[店舗] : http://slurl.com/secondlife/Fiddlers%20Green/56/170/36
※射撃場へは店内のテレポーターで移動できます

こちらはピストル用のレーンです

こちらは、もう1箇所の射撃場です
アサルトライフル用のレーンが多いのですが、一番奥の2レーンは
スナイパーライフル用でした

スナイパーライフル用のレーンです
ターゲット?がすごく遠いです^^;

広大な敷地にたくさんのレーンがあって、試し撃ちなどにぴったりです^^;
最初はBREACHの銃で遊んでいたのですが、BLACKOPSの射撃場だったことに
気づき 大至急銃を交換したのでした^^;
(いえ、別に気にしなくても良かったと思うのですが・・・^^;)
2007年10月23日
射撃場8
先ほど、外国SIMの射撃場でいきなり撃たれてしまいました^^;;
かっちーんときて、SSを撮ったらTPで逃げられてしまいました><
名前をはっきり覚えてなくてちょっと悔しいです^^;
やはり安全な日本の射撃場がいいですね^^
私が一番良く利用させて頂いているSSOC Harajukuさんの射撃場をご紹介しますね^^
SSOC Harajuku : http://slurl.com/secondlife/Harajuku/38/118/22

1F(地上)部分はBLACKOPSの銃やミリタリーブーツ、迷彩服などを扱っているお店です^^
オーナーさんのcode2501さんにはいつもお世話になってます^^
困ったとき、頼りになります^^
射撃場に行くにはロッカーの扉をクリックして開けると、ケースが入ってますので
さらにそれをクリックすると、射撃場にテレポートできます^^

射撃場の一番上の階です^^

さらに下の階、そのまた下の階にも他の種類の射撃場があります
もっと下にはコンバットゾーンもあって市街地戦を楽しめます^^

あたしはここが一番安全な射撃場だと思っています^^
ご利用される際は、規約をしっかり読んでルールを守って利用しましょうね^^
SSOCさんいつもありがとうございます^^