2009年08月31日
あの車の廉価版!
こんばんわ^^








いつリリースされたのか・・・わかりませんが・・・、アノ車の廉価版が出てました^^
昨日・・・買ったのですが、すぐにスクリプトエラーが出ましたので、オーナーさんに全部報告したところ、
つい先ほどバージョンアップした、との連絡がありまして、記事にさせて頂きました^^
私は2番目の購入者だそうです^^;

↑ は・・・知ってるひとは知っている・・・有名なZA Motorsさんですね^^
GTというのが・・・今でも6,995L$で販売されているフルバージョンです^^
で、今回リリースされたのが・・・GSという、機能を一部カットしたモデルだそうです

↑ こちらが、GSです^^ お値段、なんと2,395L$!!
フルバージョンから除かれた機能は・・・色の変更機能くらいでしょうか
フルバージョンはとてもたくさん変えられますが、こちらは30色以上(それでもすごいですwww)限定です
あと、パーツごとに色を変えることができない、などがあるようです^^


↑ ドア類は全部開きます^^

↑ 車に腰かけたり・・・

↑ いろんなところに・・・

↑ 座れます^^

↑ スピードを上げると・・・後ろの何かが(羽?)・・・出てきます(;´▽`A``

↑ ブレーキが過熱すると・・・赤くなります^^

↑ ぶつかると・・・凹みます(;´▽`A`` 若干けむりも出るようです^^
タッチすると直ります^^
バージョンアップして、エラーが出なくなりました^^
とても運転しやすい車です^^
6,995L$のはちょっと・・・・と、いままで悩んでおられた方におススメです^^
ZA MOTORS : http://slurl.com/secondlife/Kijiji/164/197/24
2009年08月29日
[動画]MV-22 Osprey
こんにちは^^

前記事のヘリコプター(MV-22 Osprey)の動画です^^
ご購入を検討されてらっしゃる方は・・・あまり参考にならないかもしれませんが・・・・
こんな感じ・・・かと・・・思いますので・・・どうぞ^^

2009年08月29日
[新作]かっこいいヘリ!
おはようございます^^













Second Skiesさんから新しいヘリコプターがリリースされました^^
MILESTONEさんのグループ通知で知りました
MV-22 Osprey という名前のヘリコプターです


↑ けっこう・・・大きいです^^; かっこいいと思います^^

↑ 烏賊さんのヘリと並べてみても・・・大きいですよね^^;

↑ 後ろのドアは開閉できます

↑ こんな感じですね^^

↑ 操作はすべてチャットコマンドです エンジンをかけたら・・・こんなふうになります

↑ 車輪は格納できます

↑ こんなふうですね^^

↑ この状態でも進めますw

↑ このヘリコプター・・・・ 羽が90度まで動かせます@@ 完全に飛行機状態です(;´▽`A``

↑ 水面に近付くと・・・・水しぶきが出ます

↑ ちっちゃい羽も・・・動きますw (f と入力)

↑ こんな風になります^^
乗ってみた感じとしては・・・ちょっとクセが強い印象があります^^;
慣れてしまえばいいのでしょうけど・・・(;´▽`A``
残念ながら・・・VICEには対応していません
後程・・・・動画出してみます^^;
ベンダーは TP 地点にあると思いますので・・・気になった方はぜひどうぞ^^
BALSA AIRPORT : http://slurl.com/secondlife/BALSA%20INC%20AVEOUSA/179/159/29
2009年08月28日
フリー・管制塔!!w
こんばんわw




予約投稿です^^
管制塔作ってみました(ほとんど想像で・・・www)

↑ こんな感じです・・・ 意外とシンプルかと思いますが・・・・(;´▽`A`` 65プリムです・・・w

↑ 室内へは・・・エレベーターで移動できます 動きますw

↑ 室内は・・・・狭いですw

↑ 屋上には回転するアンテナを装備!! なんと光は点滅しますっwww(4ヵ所w)
Copy Mod / No Trans なんとフリー!!w
(イスは含みません)
空港に・・・または居住用のお家として・・・如何でしょうか((((o ̄. ̄)o ・・・・・・・・ミ(ノ;_ _)ノ =3 ドテッ
**********2009/08/29 03:05 追記*************
##### 重要なお知らせ #####
ご利用頂きまして、ありがとうございます
最初にREZして頂くのですが・・・、リンクされていないのがあります><
管制塔本体と屋根の上のアンテナそれと、エレベーターの3オブジェクトはリンクされていません
移動される場合はこの3つのオブジェクトを同時選択をお願いいたします(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
2009年08月28日
エリア86さん、今夜1周年記念イベント”
こんにちは^^
エリア86さんの FIRST ANNIVERSARY イベントが今夜開催されますっ!
(*'∇')/゜・:*【祝】*:・゜\('∇'*)
時間は22:30 ~ 25:00ですっ
RLの都合がちょっと微妙な・・・状況ですがっ(;´▽`A`` INできたらお邪魔したいと思っています! ̄m ̄ ふふ

2009年08月27日
消防車などを・・・しまえそうなやつw
こんばんわww

消防車などをしまえそうな建物を作ってみました・・・

3台くらい・・・しまえますw
38プリム Copy Mod / No Trans 30L$・・・にしてみました^^;
SS中の階段と乗り物たちは付属しません・・・(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
じゅ・・・需要ない・・・(_△_;〃 ドテッ!
場所は・・・・ ↓ です^^ 展示場に実物ありますので、お求めいただける場合は、現物の確認を
お願いします^^
2009年08月25日
着陸失敗・・・炎上
こんにちわ^^

















nutoさんの滑走路で・・・着陸に失敗しました;;

↑ 機体が燃えていますっ 大変っ@@
119番っ!!

↑ 消防車がくる前に・・・さらに燃えてきた~><

↑ すぐに消防車がきてくれましたっwwww

↑ 新型の消防車のため・・・・操作に手間取り・・・・その間にも火勢は勢いをましてますっ
早く消さないとっ!!

↑ ようやく・・・消防車から水が出ましたww(放水?)

↑ 順調に・・・消しにかかってるようですっw

↑ 私も消火のお手伝いを・・・


↑ ぶしゅーーーw

↑ なんとか消えたようです(;´▽`A``

↑ この飛行機・・・高かったのになぁ・・・・(*ノ-;*)エーン
・・・・とw
前置きが長過ぎました・・・><
ASTARO/TREDPRO さんから新作の消防車が2種類、発売されました^^
↓ こちらの、Astaro TPF-1 Fire Engine というのと、


↓ こちらの、Astaro TPF-2 Tanker という・・・やつです^^


水をかけることができます^^

付属の消火栓などと接続して、タンクに水をいれて、使います
タンクが空になると、水もでなくなってリアルな製品となっています♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
↑ この・・・(なんていうの!?)発射口から水も出せますし、ホースのオブジェクトをアバターに
装着することで、ホースからの放水もできます^^
ちなみに・・・上 の発射口は、付属HUDでいろいろ角度が変えられます!^^
お店には、フリーの”火”を置いて下さっています
最初は小さく燃えて・・・・だんだんと火は大きくなってゆきます@@
この”火”は、この消防車からの放水で消すことができます!!ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゜Д゜) ス、スゲー!
とても面白いと思いますよ~^^
お店は ↓ です^^
2009年08月23日
SSOC納涼祭!
こんばんわ^^

























今夜はSSOCさんの納涼祭がnutoさんのSIMで開かれました^^
参加された皆様を・・・撮らせて頂きました^^ 普段は銃とか戦闘服を着てらっしゃることが多い皆さんも
今日は思い思いの浴衣や甚平でいらしていました^^
普段とは違う一面が見れて、楽しかったです♪


























RL私のところは・・・夏がないまま(寒いまま)・・・終りそうです・・・w
2009年08月23日
土地・最終セール!
こんにちわ^^



すみません、土地ばっかりの記事が続いていますが、
この土地の記事はこれで最終とさせて頂きますのでお許しください><
販売中の土地、最終セールです!!www
諸事情により、早期に手放したいので・・・頑張ります^^;;;
業者様や個人様などで全部まとめてご購入いただける場合は、さらに大幅キャッシュバックさせて頂きますので
お気軽にご相談くださいませ^^
7,632㎡ 67,000L$ リンデン公道(R7)前

11,824㎡ 96,000L$ 大幅値下げですっ(;´▽`A``
リンデン公海(Protected Sea)とリンデン公道(R7)両方に出られます^^

2,816㎡ 12,000L$ 大幅値下げwww リンデン公道に出られます^^

お気軽にご連絡を~^^
2009年08月23日
フリーのヘリポート・バージョンアップなど・・・
こんばんわ
かなり前にフリーのヘリポートを置かせて頂いてたのですが・・・ライトが点滅するやつが
負荷が多いのでは、とご指摘を頂きました><
原因を調べてみたところ、作成当時の稚拙なスクリプトに問題がありまして・・・・
一定間隔で点滅を繰り替えすことに、whileで無限ループを・・・やっていました><
その中にllSleep()と、llMessageLinked()を使用して、(ほぼ)同期させて点滅させていました
今思うと・・・なんでそんな書き方したのか・・・...... ( 〃..)ノ 反省・・・
whileがまずかったと思い、llSetTimerEvent()を利用して書き換えたところ、
かなり負荷は減ったようです(SIMオーナーさんに測定してもらいました)
もしも、これをご利用頂いてますお客様は、お手数をお掛け致しますが・・・新しいのを置きましたので、
お取り換え下さいますよう・・・お願いいたします(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ

あと・・・別件ですが・・・
販売中の土地ですが、一部、売れました~^^ ありがとうございます^^

↑ こちらの土地は、分割し、およそ右半分、継続して販売中です!^^

↑ こちらですね^^ 更地にしました^^; 7632平方メートル 68,000L$に設定しています^^
前記事の、②、③の土地も継続して販売していますので、よろしくお願いしますー(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
特に、②の土地はさらにお値下げしています・・・(;´▽`A``
2009年08月22日
土地、値下げしましたっ!!^^
前記事の土地、お値下げさせて頂きました(;´▽`A``
面積:15,712㎡ 価格165,000L$ →150,000L$
特徴:R7 沿い!

面積 : 11,824㎡ 価格 150,000L$ → 135,000L$
特徴:R7と公海に面してます!

面積 : 2,816㎡ 価格 35,000L$ → 28,000L$
特徴:R7に面してます!

購入を前提として頂く場合は、もう少し頑張らせて頂きますので、お気軽にご連絡をお願いします^^
2009年08月22日
土地売ります(同一SIM内3か所)
こんにちは^^




移転のため、メインランドの土地販売させて頂きます・・・
同一SIM内で3か所あります^^;
面積:15,712㎡ 価格165,000L$
目の前がリンデン公道(R7・地下トンネル)です^^

こちらはTPして頂くと海の上ですので、ご注意ください^^;
面積 : 11,824㎡ 価格 150,000L$
この土地はリンデン公道(R7)と、リンデン公海の間にありまして、絶好のロケーションかと思います^^
土地の面積の形が、カクカクしています^^;

面積 : 2,816㎡ 価格 35,000L$
こちらの土地はリンデン公道に面しています(公海には面していません)


とてものどかなSIMだと思います
特に、乗り物がお好きな方にはもってこいかとおもいます^^
近所にも売り地がありますが、土地単価としては、かなりお安いと思います^^;
ちなみに・・・私が購入したときよりも、お安く設定していますが、交渉に応じます^^
土地をお探しの方は、是非一度、ご覧下さいませ^^ よろしくおねがいします(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
う、売れないだろうなぁ・・・・><
2009年08月22日
かわいい飛行機!
こんばんわ^^








遅ればせながら・・・ミニジャンボ乗りました♪

↑ こう見ると・・・普通の飛行機に見えますが・・・

↑ 乗るとこうなります^^ とてもちっちゃくてかわゆいのです❤

↑ チャットコマンドでライトもつきます^^

↑ ちっちゃくても侮れません!!エンジンの音、とてもリアルに聞こえますっ^^

↑ 車輪もきちんとしまえるところもすごいです!

↑ SLの乗り物の大きさって・・・このくらいがちょうどいいように感じました^^
大きいのはすぐSIM越えてしまいますが、これはゆっくり飛べます^^

↑ DKさんの飛行機と並べてみました 親子みたいです❤

このかわいいミニジャンボは、こちらにありました^^
とても乗りやすいですよ~^^
Rexie Aircraft,inc. : http://slurl.com/secondlife/Yumix%20Canal/150/153/22
2009年08月20日
すごい飛行機バージョンアップ!
こんばんわ^^



DK STUDIOさんのBoeing 737-700NGがアップデートしましたっヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ わぁい♪
どこが変わったかといいますと・・・
↓ ”影”がつくようになりましたっ

オーナーのKatalinさんが直接届けてくださいました^^ 動作の確認もして頂きました^^
ってか・・・いきなり来られまして・・・w びっくりしました(;´▽`A``
このまま乗りこんで、飛ぶと、影は消えます^^
と、バージョンアップは以上ですwww
そして・・・格納庫の方はいいますと・・・・あまり状況はよろしくなく・・・・w

↑ 水銀灯?から蛍光灯(っぽいイメージwww)に変更
もちろん光りますw

↑ 階段を板から、段々のやつに変更・・・(#/__)/ドテ 照明付き♪

↑ 2機分のヘリポート付きw 周囲は歩けます ̄m ̄ ふふ もちろんフェンスつき♪
これでいま、なんと!!216プリムっwww
ふ、増えてる・・・w
どうやって削るか・・・考えてます・・・w
階段・・・スカルプで・・・やると・・・なぜか途中でファントム見たくなってうまくゆかず・・・w
( -.-) =зフウー
2009年08月19日
動画:Boeing737-700NG
こんばんわ^^

それと・・・この飛行機もしまえる格納庫ですが・・・意外にも・・・いくつかお持ち頂いているようでして・・・
先日の記事のBoeing737-700NGとゆう飛行機の動画を撮ってみました

それと・・・この飛行機もしまえる格納庫ですが・・・意外にも・・・いくつかお持ち頂いているようでして・・・
ありがとうございます(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
現在、大きさがちょっと大きくなって(( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!)も少しプリム数を抑えたのを・・・制作中です・・
簡単なスカルプとHUGEプリムの併用で40プリム程・・・・削れそうです^^;
乞うご期待!!(_△_;〃 ドテッ!
2009年08月18日
動画:LANCASTER
おはようございます

予約投稿ですw
MILESTONE さんの AVRO LANCASTER の・・・動画です

まったく工夫のない・・・動画です・・・
音楽とかつけたらいいのかなぁ・・・
ご購入を検討されてる方は・・・どぞ^^
2009年08月18日
フリー・巨大格納庫 ズベッ(ノ_ _)ノ
こんばんわ^^









でっかい飛行機をしまえるよう・・・・でっかい格納庫を作ってみました・・・

↑ www

↑ 昨日記事にさせて頂いた飛行機も・・・入ります・・・w
サイズはおよそ・・・60×50×25mです・・・

↑ 照明だって・・・つけられます!ww この暗い状況で点灯させると・・・

↑ ほらねっwww 照明は体育館にあるような・・・水銀灯をイメージして・・・
スイッチをタッチしてから徐々に明るくなってゆきます
しかも!照明は向かって右のゾーンと左のゾーンに分かれています!w
↑ は 右のゾーンだけ点灯してる状態です

↑ これは・・・左右のゾーンが点灯してる状態・・・・(あまり変化ないようにも・・・みえる・・・w)

↑ ないよりは・・・明るいか・・・^^;

↑ 内側の中途半端な高さに通路を設置♪ ぐるっと回れますw

↑ 照明は消える時は一瞬で消えます
点灯のときだけ・・・ジワッとつく感じ・・・のつもりです^^;

↑ 正面のドアは開閉できます
なお・・・屋上にはヘリポートを完備w 室内側から屋上へいけますw
プリム数はHUGEを使用してるにもかかわらず・・・210使用!!(_△_;〃 ドテッ!
REZ-FAUXで簡単設置♪
お値段 0L$/FREE です(*⌒∇⌒*)テヘ♪
良く見ると・・・突っ込みどころ満載でしかも全く需要はないと思いますが・・・・いちおう・・・・置いておきましたので・・・・
よろしければ・・・どうぞw mod 可 ですw (地面の滑走路のテクスチャが書いてあるのは付属していません)
2009年08月17日
超すごい飛行機!!
こんばんわ^^



















今夜は・・・すごい飛行機のご紹介です^^;;;
以前の記事で、ちょこっとだけ・・・SSを掲載させて頂いていましたが、ついにリリースされました!
Boeing 737-700NG という飛行機です

↑ こちらはお店のディスプレイモデルです^^

↑ DK STUDIOさんの製品です^^

↑ お値段15,990L$です♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!

↑ こちらがオーナーで、クリエーターのkatalinさんです 注意点として・・・
こちらの製品は、ベンダーからは購入できません^^;
購入を希望される方は、直接katalinさんに連絡をとらなければなりませんので、ちょっと大変です^^;

↑ katalinさんに来て頂きまして、直接、操作方法を教えて頂きました^^

↑ 英語が得意ではない私にも親切に教えて下さいました^^

↑ こちらが、、実機です とても美しいです

↑ 大きいですwww

↑ 細かいところも表現されています♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!

↑ ドアと階段?もREZできます

↑ ドアと階段は前後左右、合計4か所、開閉・REZできます
HUDで操作できます

↑ 室内です

↑ 奥にはバーカウンター、

↑ ベッドに・・・

↑ トイレまであります^^

↑ 操縦席

↑ 実際にスイッチが装備されていて、電源を入れることから始めます
いくつかのスイッチを順番に入れていくと 飛べる状態になります
チャットでもコントロールできます

katalinさんに教えてもらいながら、なんとか飛べました^^
↑ こちらが付属のHUDです ドアの開閉、REZ、アタッチ、操縦席のドアロックなどをコントロールします
この記事では全部の機能は書き切れてない・・・と思いますので・・・第2弾の記事と共に
もう少し慣れましたらYouTubeに動画・・・UPしてみます^^;
気になった方は・・・・是非、お店へどうぞ^^
2009年08月15日
TITAN新作!Ingram MAC-11
こんばんわ^^








TITAN さんから新作がリリースされていました^^;
気付くのが遅くなりました^^;

Ingram MAC-11 という銃・・・なのですね^^

↑ 装着したらこんな感じです


↑ サイレンサーつけられます

↑ マウスルックにしたところです

↑ ホルスターです
この銃はSINGLEのみ、DUALはありません

↑ 屈むこともできます

↑ かがんだ状態でのマウスルックです
一緒に写ってるのは・・・作業中の、nutoさんですww
この銃、連射速度が速いです BPS16台をマークします(どだっ詳しいっぽいでしょww)
FAIRLIGHTさんのAKで・・・10台なので、早いと思います( ̄^ ̄) エッヘン
・・・すみません、nutoさんから聞いた・・・内容です・・・(#/__)/
動作は軽いと思いますー^^
お求めは各地のベンダーでどうぞ♪
2009年08月14日
MILESTONEさん新作!
こんばんわ^^




MILESTONE AIRCRAFTさんの新作です(;´▽`A``
LANCASTERという名前の、昔の飛行機のようです

↑ こうして見るとそう大きそうに見えませんが・・・結構おっきいのです^^;

↑ 室内もしっかりつくってあってすごいなぁ・・・


乗ってみたレポートは・・・後ほどにでも^^; 爆弾・・・いっぱい落とせるようです^^;;
こちらで販売されています^^
BALSA AIRPORT : http://slurl.com/secondlife/BALSA%20INC%20AVEOUSA/179/159/29
私のとこでもベンダーはおかせてもらっていますが、まだこの最新のは反映されていません^^;
いちお・・私のとこは・・・ : http://slurl.com/secondlife/Dream%20Jumbo%20Island/42/161/24
です~^^