2009年07月17日
LPPさん MAUSER M712
こんばんわ^^







LPPさんのMAUSER M712とゆう銃のご紹介です^^
銃関係の記事を書くのは・・・久しぶりです(;´▽`A``

結構前にリリースされていたのですが、記事を書くタイミングを・・・ミスってしまいました^^;

↑ この銃も、独特な形をしてるんですね^^ 特徴的な感じが好きです^^

↑ 細かい部分もしっかりしていて かっこいいです^^

↑ 銃本体タッチで、メニューが出ます^^ いくつか見た目を変えられるのも、いいですねー♪

↑ ストックをONにすることもできちゃいます^^

↑ マウスルックにしたらこんな感じなんですね^^

↑ ホルスターです^^ おもな材料は、木なのですね! SLINGすると、フタは閉まります^^
古風な感じがとてもかっこいい銃だと思いますよー♪
2009年06月27日
LPPさん新作!TOMMY GUN
こんばんわ^^












なんか・・・SLMAMEの画像のアップロードの具合があまり良くないような・・・><
まいいか・・・w とゆうわけで・・・
LPPさんの新作、TOMMY GUNのご紹介です♪
今回の新作も・・・かなりかっこいいですよ~^^


今回は、4種類も入っています!♪ VICE用も入っています^^
↑ こちらは、①Thompson Model 1928 submachine gun です

↑ アップ^^

↑ こちらの銃の、SLING用はバイオリンケースになります^^

↑ このケース、開けることもできますゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゜Д゜) ス、スゲー!

↑ こちらは、②Thompson M1A1 WWII です
先ほどのとは、形が違いますね^^

↑ こちらは、SLINGするとこうなります

↑ こちらは Tommy Gun The Pistol というタイプです^^

↑ SLINGするとこうなります

↑ ④Tommy Gun The Pistol えっと・・・たぶん、③とは違うのかな・・・(;´▽`A``
③と一番違うのは・・・ SLINGしたときです^^ ↓

↑ ね♪
③と④はDRAW用の形は一緒でしょうか^^
↑ 中身です^^ 番号がついてるので、装着しやすいですね^^
レトロな感じで、とてもかっこいい銃だと思います^^
2009年06月22日
LPPさん新作!MP40
おはようございます^^







LPPさんから、新作の銃がリリースされていますっ
MP40 というのですね^^


↑ こういうふうに持ちます^^


↑ すごい質感ですっ@@ 造形の美しさは言葉にすることはできません!

↑ ストックは伸ばしたり縮めたり(格納?)したりできます^^

↑ マウスルック^^

↑ SLINGしたところです
(SLINGの装着位置はデフォルトは肩位の高さなので、お好みで位置を合わせるといいと思います^^)
VICEに対応したバージョンも梱包されています
いろんなCAMOにも合わせられそうな、かっこいい銃です♪
2009年06月18日
LPPさん新作っ
こんにちは^^










LPPさんから、新作の銃がリリースされていますっ
今回は・・・”南部十四年式自動拳銃” という名前 ですっ
渋いお名前の銃です^^ 名前から・・・日本の銃でしょうか^^


↑ 私が持つとこんな風になります^^

↑ 上品な感じですね~♪

↑ 反対側^^ 漢字で十四年式と刻印されています^^

↑ マウスルックにすると、こうなります^^

↑ ホルスターです きれいですね~^^

↑ ホルスターですが、HIPに装着するタイプも入っています!♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!

↑ こちらはタイプB
上から3~4枚目のSSはタイプAです^^ 形が違う銃が2タイプ梱包されています♪

↑ こちらはタイプB用ホルスター^^
DRAWして、手に持つまでのアニメーションなど、とても丁寧なのがLPPさんの特徴の1つだと思います♪
↑ こちらはフォルダの中身です^^
VICEに対応した銃も入っています!
とても上品な雰囲気の銃だと感じました♪
2009年06月13日
LPPさん新作っ
おはようございます^^











LPPさんの新作の銃、Luger P08 Trilogy がリリースされましたっ^^
情報頂きましたtochan28さん、ありがとうございました^^
すごい・・・かっこいいですww


ええと、うまく名称が・・・わからないのですが、全長?が異なる銃が3種類も入っています^^
↑ こちらは、baby という一番短いタイプ^^ ↓

女子が持っても合いそうなサイズです♪

↑ マウスルックにしたところです^^

↑ この一番短いタイプにのみ、サイレンサーがつけられます^^

↑ ホルスターですねー^^ 各銃用のホルスターも用意して下さっていますゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゜Д゜) ス、スゲー!

↑ ホルスターを腕に装着させるタイプのも入っています! かっこいい・・・( ̄ー☆キラリーン
このタイプを装着しますと、DRAWするときも、この上腕部から銃を取り出すアニメーションになります^^
重要:腕に装着させるタイプのホルスターは、LPPさんのBRSジャケット用です。
(このSS(↑)では、LPPさんのOilyGirl Jacketを着用しています)

↑ こちらは、4インチの長さの銃^^

↑ こちらは、一番長い8インチ!

↑ ちょっとSSでは見にくいですが、丸いマガジン?とストックを装着できるタイプも入っています^^
丸いマガジンを有効にすると、32発・・・撃てるようになります(ΦωΦ)ふふふ・・・・

↑ ちゃんとホルスターも、それ用があるのがすごいなぁ・・・^^
あと、VICEに対応した銃もそれぞれ(baby,4inch,8inch)入っていますので、
対応した飛行機などを、撃墜することもできます ̄m ̄ ふふ
(やってみましたwww)
いろんなタイプの銃が入っていますので、シチュエーションに合わせやすいと思います^^
質感の高さすごいので、かなりおススメです!
2009年06月10日
LPPさんのStz-89!
おはようございます








昨日は出張だったのですが・・・ JRの最終で帰宅しました;; その代り・・・今日はお休みなんです ̄m ̄ ふふ
隣の席に誰もいなく・・・というか汽車はスカスカなほど乗客が他にいなくて・・快適でした^^
汽車の中で・・・寝てしまいました・・・w 札幌から片道4時間かかるので・・・w
では、本題に^^
LPPさんから、新作の銃が2種類リリースされていますっ
2回に分けて、それぞれご紹介させて頂きたいと思います^^
今回はそのうちの1つ、Stz-89のご紹介です^^

サイズが2種類入っているのですが、
↑ のSSと、 ↓ のSS で比較して頂けると、サイズの違いがわかりやすいかと・・・^^
サイズの違いだけではなく、若干装備されてるものも違っていますので、面白いです~


↑ 質感高いです♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
弾・・のグルグル・・・ まあるいやつ・・ リロードのやつ・・・マガジン!?(なんていうのでしょうwww)が
こういう形で装備されてるのは、SLでは珍しいと思います^^ かっこいいです!

↑ こちらは、先端側^^

↑ サイレンサーとレーザーをそれぞれ個別にON/OFFできます^^

↑ 通常のマウスルック

↑ CROUCHのときのマウスルック

↑ PRONE
弾の速度も変えられます^^ 個性的ですごくきれいな銃だと思いますので、個人的にかなりおススメです!
詳細は、あおいさんの記事でどうぞ^^