2008年10月17日
Rapture 新製品!
こんばんは^^






Rapture さんから新製品がリリースされました!
FAMASとゆうらしいです


↑ 持つとこんな感じです

↑ マウスルックにしたところです

Rapture さんは好きなメーカーさんです ̄m ̄ ふふ

弾の速度は、最高200m/sまで変えられます サイレンサーON/OFF可能です

銃声は太く短い乾いたような印象を受けました
こちらのメーカーさんは、定期的に新製品をリリースして下さるので・・・嬉しいです ̄m ̄ ふふ
見た目もかっこいい銃ばかりですよ~♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ
2008年10月17日
AW REMINGTON
こんにちは^^







AWさんのREMINGTON 700 SNIPER とゆう銃のご紹介です
・・・。 店内が暗いんですwww ↓ うまく撮れませんw


↑ こんな感じですw 質感すごいですよ~^^

↑ レンズのフタ・・・・閉じることもできます

HUDとメニュー操作、併用です 伏せることも可能です

↑ マウスルックにしたところです

↑ レンズのフタ、閉じたところです

↑ サイレンサーを外して、脚を畳んだところです
弾の速度は95m/sで固定です
銃声もなかなかリアルかと思いますが、本体の質感が(・∀・)イイ!
比較的安価に・・・高級感を楽しめると思います^^
2008年10月16日
[FREE]CAMO
こんばんは^^








DELTA PROJECTさんとゆう武器屋さん(メーカーさん)のフリーギフトです^^
CAMOです^^
TPすると、↓ あたりに到着しますので建物内へ^^
注!TP地点から後ろへ行くと・・・・高度2500mから落下します(;´▽`A``

↓ アシスタントさんがお出迎えしてくれますw
最近よく見かけますよね^^ このアシスタントさんをクリックするとメニューが表示されます
その中の[GIFT]をクリックすると、頂けます♪ けっこう、かっこいいと思います(*'-'*)エヘヘ

↓ お店の中は武器コーナーと服コーナーに分かれています

↑ こちらは、武器コーナーですね^^

↑ 服コーナーです 服といっても・・・戦闘服中心です(;´▽`A``
で・・・どんな衣装が頂けるのかといいますと・・・・

↑ こんな感じの戦闘服が、頂けます♪
(ヘルメット、ヘリコプターは含みません)

↑ しまった・・>< 暗くてさっぱり見えないですね;;
(銃も含みません)

↑ 全てシステムレイヤー(って言いましたっけ?!)の衣装ですので、
戦闘時には身軽に動けるはず!です(;´▽`A``

ヘリに乗ってみました♪
良く合うと思います ̄m ̄ ふふ
個人的には、フリーとは思えない素敵なCAMOだと思います~v(o ̄∇ ̄o)
あ・・・ちなみにこちらのメーカーさんの銃・・・持っていますのでご紹介していく
予定です^^
2008年10月15日
ログアウトできてませんでした
こんばんは


先ほどログインしようとしたら・・・
えーっ!!
数時間前にログアウトしてましたけどーーーー!?
何度やってもダメ・・・ε=ε=ε= 。・゜(゜ノT-T)ノ
こ、これわ・・・サポートに・・・連絡・・・(o;_ω_)oバタ
チケットを切る・・・・のか・・・><
やってみる・・・
Finish!
・・・
・・・
・・・
・・・
(*゜ロ゜)ハッ!!
リンデンさんからメール来た・・・・

とゆうことがありまして、ログイン状態のようでしたが、
実体はログインしていませんでした><
あまねさん、ごめんね><
リンデンさんからのメールのあと、無事ログインできるようになりました!
2008年10月15日
Titan
こんにちは^^





Titan INDUSTRIES さんの 50-mm Granatwerfer とゆう武器のご紹介です
さっぱり読み方わかりませんが・・・・w
こうゆうの、なんとなくテレビで見たことあるような、ないような・・・・(;´▽`A``

地面に置いて使います

↑ けっこう・・・リアルです

当たると・・・爆発します

↑ 発車の瞬間です ちゃんと飛び出していきます
操作はすべて付属のHUDで行います HUDで向きを上下左右変えられます
パワーも変えられます
発射音もリアルですよ~^^
ご自宅の防衛に・・・おススメです((((o ̄. ̄)o ・・・・・・・・ミ(ノ;_ _)ノ =3 ドテッ
2008年10月14日
【ラッキーチェア】銃!!
こんにちは^^




TalTECHさんに置いてあるラッキーチェアがリニューアルです
イスは1つから3つに増設して下さっています!

結構・・・よさげなのもありますっ!!
おススメなのは・・・これ!! ↓

ねw かっこいいですよね!
他のイスには・・・ ↓ こういうのとか・・・

↓ こういうのです^^

15分間隔で回転してるようですよ~^^
場所は・・・・
です♪
2008年10月14日
射撃場改良!
おはようございます^^

自信満々にリリース?させて頂きました個人用射撃場(LONG)ですが・・・
大きなミスを犯していました><
クレイ射撃ができると銘打ってたのですが・・・・
スペル間違ってましたっΣ(゜□゜;)ガーン(。□。;)ガーン(;゜□゜)ガーン!!
クレイ射撃・・・・
CRAY → × CLAY → 〇
なんですね!!
は、(/ω\) ハジカシー
お買い求め下さいましたお客様には修正をお送りさせて頂きました
今回の修正には、
・クレイのお色を変えられるように
・MOVING TARGETが動き出すまでの時間が早い
とのご意見を頂きましたので、合わせて修正、改良も含んでいます^^
お手数とご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願いいたします(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
なお、修正版がまだ届いてない!とゆう場合は、再送させて頂きますのでご連絡を
お願いいたします(o*。_。)oペコッ
に現物がありますので、お試し下さい♪
2008年10月13日
射撃場第2作できたw
こんにちは^^


昨夜とゆうか・・・今朝・・・・寝落ちしました・・・(o;_ω_)oバタ
IMでお叱りを下さった方、スミマセンでした;;
SLも落ちてました>< ちょっと遅くまでの慣れない作業が続きまして・・・(;´▽`A``
個人用射撃場の第2段、完成しました ̄m ̄ ふふ
しかもSLXにも登録(ΦωΦ)ふふふ・・・・ 世界デビューを果たしました(= ̄▽ ̄=)V
にて、現物を展示させて頂いています♪ あまねさん、ありがと♪
前作との違いは・・・こちらの記事を・・・・^^
ちなみに前作の展示は撤去しています(ベンダーのみあります)
あ・・・前作をお買い求め下さいましたお客様には、すでにお送りさせて頂きました^^
ありがとうございます^^
もしも・・・届いてない!とかありましたら、ご連絡をお願いします(o*。_。)oペコッ

↑ こんな感じで展示してます 銃OKですのでお試しください(* ̄∇ ̄*)
2008年10月13日
BLACKOPS MP7激写
こんばんは いゃ おはようございます でしょうか・・・w
今回だけ、諸事情により英訳(機械)つきです(;´▽`A``




Hello
BLACKOPSさんのMP7出てないか一応確認に行ったら・・・
I went whether MP7 of BLACKOPS was released to a shop.

AREA86のYuiさんとバッタリ!
I met You Waco of AREA86.
目的は・・・一緒でした ̄m ̄ ふふ
As for her, a purpose was the same as me.
まだ、リリースされていませんでした(*・ε・*)ムー
MP7 was not yet released.
ですが・・・
but,
BLACKOPSさんのFALCOさんもいらっしゃいまして・・・
We were able to meet Mr.FALCO of BLACKOPS^^
腰に下げていたMP7を直に見せていただくことができました^^
He showed us MP7 before the release!
すごい!
great!

↑ FALCOさん♪ BLACKOPSの新しいビルダーのお一人とのことです^^
UziとUSPs、そしてこれからリリースされるMP7も開発した、とおっしゃっていました^^
He is Mr.FALCO. He is the new black ops builder,
and the great new uzis USPs and the new comming mp7
(英訳自信ありませんが・・・)
(I am weak in English translation.)
Yui さんとMP7リリースはいつ?とプッシュするも・・・口は固く・・・w
we asked to him that "When is the release?"
but he did not teach us about it.XD


これ・・・めちゃくちゃかっこいいです!
This is very COOOOOOOOL!!
彼もかっこいいですね^^
He is very cool and very kind!
早くリリースされることを期待しています!
We hope that it is released early!
2008年10月12日
射撃場第2段! ̄m ̄ ふふ
こんばんは^^







BLACKOPSさんのMP7、金曜日にリリース!なんて書いちゃいましたが・・・
未だに出ず・・・・((((o ̄. ̄)o ・・・・・・・・ミ(ノ;_ _)ノ =3 ドテッ
もうビデオまで出てるんですけどね・・・・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...
とゆうわけでw 射撃場第2段です ̄m ̄ ふふ ほぼ完成♪


↑ 今回は・・・左右どちらからでも入れるように両側にスライドドアを設けました

↑ 第2段は・・・クレイ発射装置付き! 左右に設置してみましたw
レベルは3段階♪(あまり変わりませんがwww)
いちおう、これはスカルプですw

↑ デジタル表示板もリニューアルw
弾の速度の下に、棒グラフ?でも無意味に速度をあらわしますw
棒グラフなので、ちゃんと伸び縮みしますw
ええ、ほんと意味はありません(#/__)/ドテ

↑ クレイ射撃ゲームの他に、移動ターゲットゲーム?も追加(;´▽`A``
そのため、どっちのスコアを表示してるのか、を表示するインジケータ付き(;´▽`A``

↑ 移動ターゲットw
まだ、テクスチャを張っていませんがwwww 板が前後左右、ランダムに移動しますw

↑ 見ずらいですが、クレイ射撃中ですw 命中すると、いちおう煙が出るようにしました^^;
放出されるクレイは臨時プリムにしましたので、放っておいても1分後に自動消滅♪
ご自宅のプリムに影響を与えません(* ̄∇ ̄*)
プリム数は・・・前作より1減って33!(ΦωΦ)ふふふ・・・・
ただ・・・サイズがw クレイ射撃をやってみたかったので前よりでかくなりました(;´▽`A``
およそ、奥行き17メートル、幅5.1メートル、高さ4.1メートル・・・ですw
あと、1番奥の壁は、弾が貫通しにくいよう前作より厚くしてみました^^
前作をお買い求め下さいました方(ありがとうございます^^)には、完成次第、お送りさせて頂きます♪
お前のなんかいらん!とゆうかたは・・・破棄してくださいm(._.*)mペコッ
2008年10月12日
VTLの銃
こんばんは^^




VTLさんのDestroyer APR-1とゆう銃のご紹介ですw


↑ 思った以上に・・・でかいいいいいw

↑ マウスルックにしたところです

オプションでCAMO、装着できます 珍しいですね^^
スコープも取り外し可能です
SSありませんが、SLINGすると背負うタイプです
弾の速度は50m/sで固定っぽいです
(説明書に記載されていません またメニューにもそれらしいのはありません^^;)
銃声は豪快です
雰囲気・・・といいますか、その場にあった空気のところで使うといいのかなぁ・・・とw
見た目はかっこいいと思います~^^
2008年10月11日
AW-74
こんばんは^^






AWさんのAW-74とゆう銃のご紹介です^^

↑ 渋い・・・ですw


↑ 見た目としては・・・スコープとCAMOがオプションで選択できます^^
CAMOは珍しい装備かと思います

↑ マウスルックにしたところです

↑ 背中にしまうタイプですね

↑ 伏せて撃つこともできます^^
銃声は・・・普通です(#/__)/ドテ
弾は95m/sで固定のようです
CAMO機能が面白い銃だと思います~^^
2008年10月09日
AREA86さんに
こんにちは^^









個人用射撃場、思いがけずご好評を頂いております
ありがとうございます(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
な、な、なんと!AREA86さんにベンダーを置かせて頂けることになりましたっ(;´▽`A``
(緊張して、日本語変かもしれませんっ、すみません><)

ひーーーーーーー(緊張) な、なぜかSSまで・・・・(_△_;〃 ドテッ!
昨夜はAREA86さんで、久々に皆様にお会いすることができました(= ̄▽ ̄=)V


↑ lovemie さん^^ 途中でお着替えになられていました^^

↑ yuiさん^^ 昨夜は〇ッキーさんでした(;´▽`A``

↑ forestさん^^ 超有名な武器ショップCOBRA Weponの店員さんでもあります

↑ eightysixさん^^ AREA86オーナー様です^^

↑ editaさん^^ 現在、銃を製作中とのことで、とても楽しみです(*'-'*)エヘヘ


・・・
有名なお店のベンダーが軒を連ねている中に、私のを置いて下さいまして・・・・
ありがとうございますっ(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
だ、大丈夫でしょうかっAREA86さんっ!ちょと・・・不安・・・・(;´▽`A``
実物は・・・こちら(LGBT TOKYO)に展示させて頂いています^^
AREA86さん、LGBT TOKYOさんありがとうございます!(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
2008年10月09日
2008年10月08日
OPERATIONS M16A4
こんばんは^^





昨日から販売させて頂いてる個人用射撃場、当初の想定よりも
ご好評を頂きまして、ほんとにありがとうございますっ(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
ボロが出ないか心配です・・・><
次に作りたいなぁって思ってるのがありまして、少しずつ進んでいます(〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ
やっぱりこういったものは(射撃場)は・・・四角くなっちゃうんですよね (-_-;ウーン
と、いろいろ考えてますが・・・・できるかどうか・・・(;´▽`A``
・・・OPERATIONS さんの M16A4 とゆう銃のご紹介です^^
あ・・・その前にw BLACKOPSさんのMP7、金曜日にリリースされるそうですキャッ(゜ー゜* )( *゜ー゜)キャッ



銃本体の見た目はこれ以上かわりません とゆうか、アタッチメントは特にありません^^
シンプルでかっこいいと思います♪

↑ こんな姿勢もできます

↑ マウスルックにしたところです
こちらの銃、全てチャットコマンドです(;´▽`A``
動作はとても軽く感じます^^
説明書には弾の速さを変えらるって書いてあるのですが、うまくできません(#/__)/ドテ
チャットで、VEL.120 と話しても・・・
シーー( ̄、 ̄*)ーーン
なんですよね・・・・w
・・・( ̄  ̄;) うーん
他のコマンドは大丈夫なんですが・・・
でもっw これ、かっこいいと思いますよ~^^
タグ :OPERATIONSM16A4
2008年10月07日
個人用射撃場・・・・秘かに・・・w
こんばんは

個人用射撃場・・・さらに若干の改良を加えて完成しました
改良点は・・・
弾が当たった際、ターゲットのプリム外の不自然な位置に弾の跡が
REZされる場合があったのを修正しました
・・・~~~~~~~(;_ _)O パタ...

LGBT TOKYOさんに実物を展示、販売を開始させて頂きました............ (; ゜゜) コッソリ
あまねさん、ありがとうございますm(._.*)mペコッ
場所は・・・
sweetcherry 112,121,1501
です
キャンプもありますよ~(〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ
<追記>
SLURL 復活しましたので改めて・・・ご案内させて頂きます^^
たどり着けなかったお客様、申し訳ありませんでした(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
2008年10月07日
[動画]OMEGA AH-64パート2
こんばんは^^
OMEGAさんのAH-64とゆうヘリコプターの、自分では見るのが難しいミサイルの
発射の瞬間などを撮ってみました^^
なぜか・・・映像は2回りほど小さいですが・・・高画質で見るとそれなりに・・・
見れるかと・・・^^;
2008年10月06日
個人用射撃場3
こんばんは^^



個人で使用することを前提とした射撃場が完成しました ̄m ̄ ふふ
昨日からの改良点は・・・
①テクスチャを大幅に変更 → それらしく見える・・・かな?(;´▽`A``
②内部の台が可動式になった → Prone(伏せ)のとき、前方に余裕が出てSSが撮りやすいw
③スクリプトリセット機能 → エラーが出ないように改良済みですが、万が一予期しないエラーが出たときは
メニュー操作によって、スクリプトを手動で再ロード(再スタート)


↑ 通常の位置でPRONEしてしまうと・・・先っぽが貫通してしまうこと・・多しw
なので・・・メニュー操作でこの障害物を前方に移動させます ̄m ̄ ふふ
すると・・・

こんなに余裕がw (ΦωΦ)ふふふ・・・・
サイズはおよそ・・・
幅3.5m 奥行き11.5m 高さ3.5m
プリム数は・・・ちっちゃいにもかかわらず、34あります(#/__)/ドテ
デジタル表示の部分で、プリムを消費しちゃってますね・・・
こ、これ販売できるでしょうかっ (-_-;ウーン (-ω-;)ウーン
販売するとしたら、お値段は?? ・・・( ̄  ̄;) うーん
あ・・・w 他のお値段調べ見よう・・・・w
2008年10月05日
個人用射撃場2w
こんばんは^^




個人で使うことを前提とした自宅に置けそうな射撃場を作っているのですが、
新しいのがほぼ完成しました ̄m ̄ ふふ
前のやつより、若干高さが低くなって、奥行きが少しだけ伸びましたw
あと、入口が横にスライド式になりましたw

結局・・・・四角い形です・・・((((o ̄. ̄)o ・・・・・・・・ミ(ノ;_ _)ノ =3 ドテッ
今回は・・・非常に簡単な・・・ゲームもできるようになりましたヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ ♪

中は・・・SSが撮りやすいように・・・グレーにしました ̄m ̄ ふふ

↑ 弾の速度、エネルギー、ゲームのスコアを表示するパネル付きw

ゲームは・・・5つのターゲットがランダムに立ち上がるので、それを撃つ・・・とゆう
かなり単純なものですw 難易度はEASY,NORMAL,HARDの3種類♪♪ (〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ
あとは・・・スクリプトエラーが出ないようにする方法がわかったので、若干の書き換えと・・・
ターゲットのテクスチャの変更をしたら・・・w (ΦωΦ)ふふふ・・・・
2008年10月04日
Titan 新製品
こんばんは^^



Titan Industries から Assassin Knife とゆうナイフが登場しました


私・・・ナイフや刀ってほとんど持ってなくて・・・操作もよくわかっていませんw
マウスルックにすると、ブンブン振り回してるようです(;´▽`A``
また、投げるモードにすると・・・・

↑ 刺さります(;´▽`A``
いちおう・・・速さは・・20m/sでした 速いのか、遅いのか・・・基準もわかりませんw
音は・・・リアルだと思います
たまには・・・ナイフや刀も・・・新鮮かも・・・ ̄m ̄ ふふ